2014.04.25, 坂戸山
Canon EOS 50D, EF70-200mm F4L IS USM (111mm), ISO400 1/320 f8.0
上越線六日町駅の東側に位置する坂戸山には、南北町時代に上田長尾氏により山城が作られた。山麓の家臣屋敷跡の大群落に始まり
山頂まで、沢筋の城坂コース登山路脇にはカタクリの群落が延々と続いた。
カタクリの周辺にはキクザキイチゲ、エゾエンゴサク、
ショウジョウバカマ、スミレサイシンなどが見られた。
下山に使った薬師尾根コースには、イワウチワの群落やイワナシなどが見られた。