画像一覧
■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
検索機能
花図鑑事始
Top
2010.05.14, 天城山(静岡県)
2011.05.19, 三ツ峠山(山梨県)
2015.04.24, 鳴神山(群馬県)
山地の木陰などに生える。茎は単一で直立する。上部の葉の脇から花柄を出し、その先に白い花をつける。よく似たヒゲネワチガイソウの花弁が6~7枚あるのに対し、本種は5枚である。 雄しべは10本で、葯は紫色。
4~6月
本州関東以西)、四国、九州
-