■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
リュウキンカ

2012.07.19, 月山(山形県)

2012.07.19, 月山(山形県)
リュウキンカ(立金花)
■キンポウゲ科リュウキンカ属
沼地や山地の湿地帯などに自生する。花茎は立ち上がり、枝分かれしながら先端に5~7枚の黄色い花びらを付けた花を咲かせる。 葉はフキの葉を小さくしたような形をしている。
■花期
5~7月
■分布
北海道、本州(北部)
■絶滅危惧
-