画像一覧
■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
検索機能
花図鑑事始
Top
2014.05.16, 滝子山(山梨県)
2016.05.15, 金ヶ岳(山梨県)
山地の岩場に生え、群生する。イワカガミよりも葉が小さく、鋸歯の数も1~5対と少ないものをヒメイワカガミと分類する。 一般にヒメイワカガミは白花なので、本種のように紅色のものをベニバナヒメイワカガミと呼ぶ。
4~5月
本州(関東、中部、紀伊半島)
-