画像一覧
■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
検索機能
花図鑑事始
Top
2012.09.20, 牛奥ノ雁ヶ腹摺山(山梨県)
日当たりの良い山野に生え、高さは2mほどになる。オギが比較的湿った場所に生え、長い地下茎の節から茎を1本ずつ出して群生するのに対し、ススキには地下茎がなく大きな株を作る。秋の七草の一つで、別名はオバナ(尾花)。
※秋の七草:ハギ・キキョウ・クズ・フジバカマ・オミナエシ・オバナ・ナデシコ
8~10月
日本全土
-