キノクニスズカケ
Top
2022.08.27, 都市緑化植物園(千葉市中央区)
2022.08.27, 都市緑化植物園(千葉市中央区)
キノクニスズカケ(紀の国鈴掛)
■ゴマノハグサ科クガイソウ属
紀伊半島南部の森林内に分布。茎は蔓状に伸び、長さは1mほど。葉腋に短い円柱状の穂を作って白い花を付ける。
日本国内のスズカケソウの仲間は、スズカケソウ、トラノオスズカケ、リュウキュウスズカケ、イスミスズカケと本種の5種類。
■花期
9~10月
■分布
本州(和歌山県)
■絶滅危惧
環境省レッドリスト 絶滅危惧Ⅱ類(VU)