■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
アキノウナギツカミ

2006.10.21, 成東・東金食虫植物群落

2016.09.30, 筑波山(茨城県)
アキノウナギツカミ(秋の鰻攫)
■タデ科タデ属
山野の湿った草地などに生える。ナガバノウナギツカミに似ているが、葉の基部が矢じり形で茎を抱いているところが異なる。花は淡紅色で枝先に集まって咲き、実を包む花被はもっと濃い色になる。
■花期
9~11月
■分布
北海道、本州、四国、九州
■絶滅危惧
-