■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
ナガバノウナギツカミ

2004.09.19, 成東・東金食虫植物群落
ナガバノウナギツカミ(長葉の鰻攫)
■タデ科タデ属
水辺に生える一年草で、茎には下向きに刺があり、「ウナギでも掴める」ということから、この名がある。
■花期
9~10月
■分布
北海道、本州、四国、九州
■絶滅危惧
環境省レッドリスト 準絶滅危惧(NT)
千葉県レッドリスト 要保護生物(C)