画像一覧

■季節の草花

  • ・春の花
  • ・夏の花
  • ・高山植物
  • ・秋の花
  • ・冬の花

■樹木の花

  • ・春の花
  • ・夏の花
  • ・秋の花
  • ・冬の花

■湿原・お花畑

  • ・湿原・お花畑の花

■トップ頁画像

  • ・トップ頁を飾った花

検索機能

  • ・検索画面

花図鑑事始

  • ・公開にあたって
  • ・参考資料
  • ・更新履歴

 

  •  
  •  
  •  
  •  

アキカラマツ

Top


2007.09.16, 泉自然公園(千葉市若葉区)


2021.09.17, 加曽利貝塚公園(千葉市若葉区)


アキカラマツ(秋唐松)

■キンポウゲ科カラマツソウ属

 秋に咲くカラマツソウの意味。野山の日当たりの良い道端や草むらに自生する。高さは0.5~1.5mほどで、上部で良く分岐する。 カラマツソウの仲間の花は花弁がなく、萼も開花すると落下してしまう。残るのは多数の雄しべと雌しべであり、糸状の雄しべが花弁のようになる。

■花期

 7~9月

■分布

 北海道、本州、四国、九州

■絶滅危惧

 -