■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
スイセン(ニホンスイセン)

2008.02.23, 自宅の庭(千葉市)

2012.01.18, 嵯峨山(千葉県)

2013.01.21, 富山(千葉県)
スイセン(水仙)
■ヒガンバナ科スイセン属
1~2月頃に葉の間から花茎を出し数個の花をつける。房咲き水仙の仲間で、萼は花弁と同じ形をし3枚、花弁も3枚、白色で下の方は筒となる。副花冠は黄色。伊豆・下田、淡路島および越前海岸は三大自生地として知られている。
■花期
11~3月
■分布
本州(関東地方以西)、帰化植物
■絶滅危惧
-