ヤマブキショウマ
Top
2012.07.19, 月山(山形県)
2016.06.28, 谷川岳(群馬・新潟県)
ヤマブキショウマ(山吹升麻)
■バラ科ヤマブキショウマ属
山地の岩場や礫混じりの草地に生える。高さは60cmほど。トリアシショウマに似るが、本種は葉脈が規則正しく並び、葉の基部がくさび形をしており、ヤマブキの葉に似ていることからこの名がある。
トリアシショウマの葉が3回3出複葉であるのに対し、本種は2回3出複葉である。粟粒のような小さな花の一つ一つに短い柄があるのが特徴。
■花期
6~8月
■分布
北海道、本州、四国、九州
■絶滅危惧
-