■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
タケニグサ

2020.07.19, 泉自然公園(千葉市若葉区)

2020.08.07, 高座山(山梨県)
タケニグサ(竹似草、竹煮草)
■ケシ科タケニグサ属
道路沿いの裸地や林道沿いの崩壊地、線路の土手などに生え、高さは2mほどになる。茎の質感や茎が中空で竹に似ることが、この名の由来。 本種はケシアルカロイドを含む有毒植物であるが、全草を乾燥させて消腫解毒、殺虫止痒の生薬として利用する。
■花期
7~8月
■分布
本州、四国、九州
■絶滅危惧
-