画像一覧

■季節の草花

  • ・春の花
  • ・夏の花
  • ・高山植物
  • ・秋の花
  • ・冬の花

■樹木の花

  • ・春の花
  • ・夏の花
  • ・秋の花
  • ・冬の花

■湿原・お花畑

  • ・湿原・お花畑の花

■トップ頁画像

  • ・トップ頁を飾った花

検索機能

  • ・検索画面

花図鑑事始

  • ・公開にあたって
  • ・参考資料
  • ・更新履歴

 

  •  
  •  
  •  
  •  

スイカズラ

Top


2018.05.13, 自宅近くの散策路(千葉市)


2020.05.09, 自宅近くの散策路(千葉市)


スイカズラ(吸葛)

■スイカズラ科スイカズラ属

 山野や道端など、やや湿り気のある場所に生える半常緑のつる性植物。花は筒状で5枚の花びらのうち4枚が合着して上側に反り返り、1枚は下側に曲がり込む。花の色ははじめ白色であるが、次第に黄色に変わることから、別名を金銀花ともいう。

■花期

 5~7月

■分布

 北海道(南部)、本州、四国、九州

■絶滅危惧

 -