■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
レンリソウ

2014.05.23, 泉自然公園内 野草園(千葉市若葉区)

2022.05.11, 加曽利貝塚公園(千葉市若葉区)

2022.05.11, 加曽利貝塚公園(千葉市若葉区)
レンリソウ(連理草)
■マメ科レンリソウ属
湿った草地に生え、 茎は3稜形で2枚の翼があって直立し、高さ30~80cmになる。連理とは、別々の根から生えた2本の木の枝がくっついて、どれがどれだか分からなくなることを言う。 小葉が2個ずつ対生している様子からこの名がある。本種の巻きひげは先端が分岐せずに1本であるが、良く似たエゾノレンリソウは先端が分岐する。
■花期
5~8月
■分布
本州、九州
■絶滅危惧
千葉県レッドリスト 要保護生物(C)