■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
ネコノシタ

2017.11.10, 犬吠埼(千葉県)
ネコノシタ(猫の舌)
■キク科ハマグルマ属
海岸の砂浜や礫地に生え、蔓状の茎で這って広がる。花の直径は2cmほどで、舌状花はまばらである。葉の表面に突起があり、触るとザラザラするのでこの名がある。別名、ハマグルマ。
■花期
7~10月
■分布
本州(関東以西)、四国、九州、沖縄
■絶滅危惧
-
■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
2017.11.10, 犬吠埼(千葉県)
海岸の砂浜や礫地に生え、蔓状の茎で這って広がる。花の直径は2cmほどで、舌状花はまばらである。葉の表面に突起があり、触るとザラザラするのでこの名がある。別名、ハマグルマ。
7~10月
本州(関東以西)、四国、九州、沖縄
-