画像一覧

■季節の草花

  • ・春の花
  • ・夏の花
  • ・高山植物
  • ・秋の花
  • ・冬の花

■樹木の花

  • ・春の花
  • ・夏の花
  • ・秋の花
  • ・冬の花

■湿原・お花畑

  • ・湿原・お花畑の花

■トップ頁画像

  • ・トップ頁を飾った花

検索機能

  • ・検索画面

花図鑑事始

  • ・公開にあたって
  • ・参考資料
  • ・更新履歴

 

  •  
  •  
  •  
  •  

ミズキンバイ

Top


2017.06.12, 坂田池湿性植物園(横芝光町)


2017.06.12, 坂田池湿性植物園(横芝光町)


ミズキンバイ(水金梅)

■アカバナ科チョウジタデ属

 池や沼、放棄された水田などに生える。水面上の高さは50cmほどで、光沢のある葉の付け根に直径3cmほどの黄色い4~5弁の花を咲かせる。 水中に生え、花がキンバイソウに似ていることがこの名の由来と言われているが、それほどキンバイソウに似ている訳ではない。

■花期

 7~9月

■分布

 北海道、本州、四国、九州

■絶滅危惧

 環境省レッドリスト 絶滅危惧Ⅱ類(VU)
 千葉県レッドリスト 重要保護生物(B)