■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
メタカラコウ

2005.08.07, 車山高原(長野県)

2008.09.03, 櫛形山(山梨県)
メタカラコウ(雌宝香)
■キク科メタカラコウ属
深山の湿り気の多い場所に自生し、長い茎に黄花を多数つける。花びら(舌状花)が1~3枚で、中央の筒状花が6~11個の花。オタカラコウは花びらが5~8枚ある。
■花期
8~9月
■分布
本州、四国、九州
■絶滅危惧
-