■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
クサタチバナ

2018.05.25, 釈迦ヶ岳(山梨県)

2018.05.25, 御坂黒岳(山梨県)

2020.06.16, 笛吹市芦川町(山梨県)
クサタチバナ(草橘)
■ガガイモ科カモメヅル属
山地の林下や林縁、草原などに生え、高さは50cmほどになる。花の直径は2cmほど。5弁花に見えるが基部はつながっており、中央に突起物がある。その周りにある5片の白い三角状の固まりは副花冠である。花がミカン科のタチバナに似て、草本なのでこの名がある。
■花期
6~7月
■分布
本州(関東以西)、四国
■絶滅危惧
環境省レッドリスト 準絶滅危惧(NT)
山梨県レッドリスト 準絶滅危惧(NT)