■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
コモウセンゴケ

2007.06.13, 成東・東金食虫植物群落
コモウセンゴケ(小毛氈苔)
■モウセンゴケ科モウセンゴケ属
日当たりの良いところに群生する多年草の食虫植物。葉面には紫紅色の繊毛が密生し、花茎の先に直径8mmほどのピンク色の5弁の花を付ける。
■花期
6~9月
■分布
本州、四国、九州、沖縄
■絶滅危惧
千葉県レッドリスト 要保護生物(C)
■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
2007.06.13, 成東・東金食虫植物群落
日当たりの良いところに群生する多年草の食虫植物。葉面には紫紅色の繊毛が密生し、花茎の先に直径8mmほどのピンク色の5弁の花を付ける。
6~9月
本州、四国、九州、沖縄
千葉県レッドリスト 要保護生物(C)