■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
イワシモツケ

2016.07.20, 唐松岳 八方尾根(長野県)

2018.06.29, 赤薙山(栃木県)
イワシモツケ(岩下野)
■バラ科シモツケ属
低山から亜高山帯の日当たりの良い岩場に生える高さ1~2mほどの落葉低木。特に石灰岩地や蛇紋岩地に多く見られる。葉は楕円形~倒卵形で、先の方に3~5個の鈍鋸歯があるか、またはほぼ全縁。
■花期
6~8月
■分布
本州(中部以北)
■絶滅危惧
-