■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
ウワバミソウ

2015.06.17, 奥入瀬(青森県)

2015.06.17, 奥入瀬(青森県)
ウワバミソウ(蟒蛇草)
■イラクサ科ウワバミソウ属
渓流の陰地や岸壁など山地の湿った斜面に生える。高さは30~40cmほど。雌雄異株で、雄株からは葉腋から長さ1~2cmの花柄のある散形花序を出す。 雌株からは葉腋から無柄の球状の花序を出す。(画像1・2は雄花)
■花期
4~9月
■分布
北海道、本州、四国、九州
■絶滅危惧
-