■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
オニタビラコ

2018.05.01, 鳴神山(群馬県)

2022.05.04, ときがね湖(東金市)
オニタビラコ(鬼田平子)
■キク科オニタビラコ属
公園の隅や石垣の間など、わずかな土さえあれば旺盛に繁殖する。茎は中空だが、途中で折れても立ち上がって花を咲かせる。葉は根元にロゼット状に広がる。
■花期
4~10月
■分布
日本全土
■絶滅危惧
-
■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
2018.05.01, 鳴神山(群馬県)
2022.05.04, ときがね湖(東金市)
公園の隅や石垣の間など、わずかな土さえあれば旺盛に繁殖する。茎は中空だが、途中で折れても立ち上がって花を咲かせる。葉は根元にロゼット状に広がる。
4~10月
日本全土
-