■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
ニリンソウ

2005.04.23, 泉自然公園(千葉市若葉区)

2009.03.30, 裏高尾 日影沢(東京都)
ニリンソウ(二輪草)
■キンポウゲ科イチリンソウ属
全国の丘陵地や平地の林の中に自生する。特に、日陰の所に多く見られる。茎は柔軟で、高さ10~20cm。一つの茎に花を2個咲かせるので、この名がある。 総包葉には柄がなく、3深裂する。白い花弁ように見えるのは萼片で、萼片の数は3~9枚と個体差がある。
■花期
4~6月
■分布
北海道、本州、四国、九州
■絶滅危惧
-