■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
ミミガタテンナンショウ

2011.05.19, 三ツ峠山(山梨県)

2011.05.19, 三ツ峠山(山梨県)
ミミガタテンナンショウ(耳形天南星)
■サトイモ科テンナンショウ属
雑木林の下や竹林の縁、草原などの肥沃な場所に生える。仏炎苞の口の両側に耳たぶ状の張り出しがあることから、この名がある。 褐紫色の仏炎苞は長さ10~15cmで、白いすじがある。
■花期
4~5月
■分布
本州(関東以北)、四国
■絶滅危惧
-