■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
マルバスミレ

2008.04.28, 御岳山(東京都)

2011.04.29, 御岳山(東京都)

2012.04.07, 景信山(東京都・神奈川県)
マルバスミレ(丸葉菫)
■スミレ科スミレ属ミヤマスミレ類
山地や丘陵の林下や林縁などに生える。葉の形は他のスミレに比べて丸く見えるという程度である。花柄や萼片には粗い毛が生えることが多い。 花は白く、ふっくらとした丸みがある。側弁基部に毛があるものとないものがあり、有毛のものをヒゲケマルバスミレと分類する見解もある。
■花期
4~5月
■分布
本州、四国、九州
■絶滅危惧
-