クルマバツクバネソウ
Top
2011.05.19, 三ツ峠山(山梨県)
2017.06.19, 浅草岳(新潟・福島県)
クルマバツクバネソウ(車葉衝羽根草)
■ユリ科ツクバネソウ属
深山の樹林下に生え、高さは40cmほど。ツクバネソウが4枚の葉を輪生するのに対し、本種は6~8枚の葉を輪生し車輪のような形になる。
黄緑色の花びらは普通4枚だが5枚のものもある。雄しべは8本あるが黄色の葯の先に葯隔と呼ぶ緑色の部分があり、それが著しく突出するのが特徴である。(画像1は蕾)。
■花期
6~7月
■分布
北海道、本州、四国、九州
■絶滅危惧
新潟県レッドリスト 地域個体群(LP)