■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
コンロンソウ

2012.05.16, 鳴神山(群馬県)
コンロンソウ(崑崙草)
■アブラナ科タネツケバナ属
中国の崑崙山脈に白い雪が積もっている様子に見立ててこの名が付けられた。谷川のそばや湿地などに群生し、高さは30~70cmほどになる。本種の葉はヒロハコンロンソウよりも細く縁がとがる。
■花期
4~6月
■分布
北海道、本州、四国、九州
■絶滅危惧
-
■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
2012.05.16, 鳴神山(群馬県)
中国の崑崙山脈に白い雪が積もっている様子に見立ててこの名が付けられた。谷川のそばや湿地などに群生し、高さは30~70cmほどになる。本種の葉はヒロハコンロンソウよりも細く縁がとがる。
4~6月
北海道、本州、四国、九州
-