■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
カタバミ

2004.04.10, 自宅の庭(千葉市)

2017.04.06, 自宅の庭(千葉市)
カタバミ(傍食、酢漿)
■カタバミ科カタバミ属
道端、庭、畑、海岸などいたるところに生える。花期が長く、春から秋まで咲き続ける。 花は黄色一色であることが特徴で、夜は葉を真ん中から半分に折りたたんで眠る。葉や茎にシュウ酸を含むので、噛むと酸味がある。
■花期
4~10月
■分布
日本全土
■絶滅危惧
-