■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
カラスノエンドウ

2004.04.10, 自宅の庭(千葉市)

2020.04.08, 坊谷津(千葉市若葉区)
カラスノエンドウ(烏野豌豆)
■マメ科ソラマメ属
野原や田の土手、畑などいたるところに生えてくる。葉の先端は3つに分かれた巻きひげとなって、これでからみつき、付け根からは蜜を分泌する。 小葉の先端が矢筈形にへこむことから、植物学上の標準和名はヤハズエンドウ。白花のものをシロバナヤハズエンドウと呼ぶ。
■花期
3~6月
■分布
本州、四国、九州、沖縄
■絶滅危惧
-