■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
イワセントウソウ

2010.06.11, 櫛形山(山梨県)
イワセントウソウ(岩仙洞草)
■セリ科イワセントウソウ属
深山や亜高山帯の林床のしっとりとした苔の中に生える。高さはせいぜいで10~20cmと小さく、頂部に白い5弁花を10個前後つける。 茎の中ほどにある葉は細い線状であるが、根生葉は2回2出複葉で全く形が異なる。
■花期
5~6月
■分布
本州、四国、九州
■絶滅危惧
-