■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
イチリンソウ

2005.04.23, 泉自然公園(千葉市若葉区)

2008.04.05, 泉自然公園(千葉市若葉区)
イチリンソウ(一輪草)
■キンポウゲ科イチリンソウ属
山野の草地に生え、高さ70cmほどになる多年草。一つの茎に一つの花を咲かせることからこの名が付けられた。 山地の林下や林縁、沢沿いの草原などに生え、肥沃で腐植土の多い所を好む。総苞葉には長い柄があり、羽状に深く切れ込む。
■花期
4~5月
■分布
本州、四国、九州
■絶滅危惧
千葉県レッドリスト 要保護生物(C)