■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
ホウチャクソウ

2009.05.06, 泉自然公園(千葉市若葉区)

2011.05.04, 泉自然公園(千葉市若葉区)
ホウチャクソウ(宝鐸草)
■ユリ科チゴユリ属
宝鐸(ホウチャク)とはお寺や五重塔などの屋根の四隅に吊して飾りとする風鈴のこと。山地や丘陵地の林下に生えるが、植林されたスギ林の下が多い。 上部で枝分かれして1~3個の花をぶら下げる。秋には丸く藍色の実をつける。
■花期
4~5月
■分布
北海道、本州、四国、九州
■絶滅危惧
-