■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
ヒナスミレ

2014.04.07, 南高尾山稜(神奈川県)

2017.04.14, 南高尾山稜(神奈川県)

2018.04.09, 尚仁沢(栃木県)
ヒナスミレ(雛菫)
■スミレ科スミレ属ミヤマスミレ類
草丈は3~8cmで、透明感のある淡紅紫色の花をつける。側弁基部の毛は少しあるか、無毛。葉は長さ2~5cmの長卵形~披針形で、落葉樹林の沢沿いの斜面などの半日陰や林縁の日の当たる場所に育成する。
■花期
4~5月
■分布
北海道(南部)、本州(太平洋側山地)、四国、九州(中部)
■絶滅危惧
-