■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
ヒメコウゾ

2024.04.21, 支川都川沿道(千葉市中央区)

2024.04.27, 支川都川沿道(千葉市中央区)
ヒメコウゾ(姫楮)
■クワ科コウゾ属
日当たりの良い林縁などに生える高さ2~5mほどの落葉低木。雌雄同株で、雄花の穂(画像1)と雌花の穂(画像2)は別々につく。雄花の穂は雄しべの白っぽい葯が目立つのに対し、雌花の穂は赤紫色の柱頭が目立つ。本種の樹皮も和紙の原材料として用いられる。
■花期
4~5月
■分布
本州、四国、九州
■絶滅危惧
-