■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
ハナイバナ

2020.04.26, 栄福寺(千葉市若葉区)

2020.04.26, 栄福寺(千葉市若葉区)
ハナイバナ(葉内花)
■ムラサキ科ハナイバナ属
道端、畑、庭などに生え、高さは10~15cmほど。上部の葉のわきに直径2~3mmほどの淡青紫色の花を付ける。 葉と葉の間に花を付けることから葉内花(ハナイバナ)の名が付けられた。
■花期
3~10月
■分布
日本全土
■絶滅危惧
-