■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
フッキソウ

2008.04.05, 泉自然公園(千葉市若葉区)
フッキソウ(富貴草)
■ツゲ科フッキソウ属
山地の湿り気のある樹林下に生え、茎が立ち上がって高さは30cmほどになる。雄花の下に雌花がつくが、雄花だけが目立つ。草のように見え、名前にもクサと付いているが、横に這って広がる木本である。
■花期
4~5月
■分布
北海道、本州、四国、九州
■絶滅危惧
-
■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
2008.04.05, 泉自然公園(千葉市若葉区)
山地の湿り気のある樹林下に生え、茎が立ち上がって高さは30cmほどになる。雄花の下に雌花がつくが、雄花だけが目立つ。草のように見え、名前にもクサと付いているが、横に這って広がる木本である。
4~5月
北海道、本州、四国、九州
-