■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
エゾノタチツボスミレ

2015.05.14, 毛無山(山梨県)

2015.05.14, 毛無山(山梨県)

2019.06.05, 笛吹市芦川町(山梨県)
エゾノタチツボスミレ(蝦夷の立坪菫)
■スミレ科スミレ属タチツボスミレ類
北海道では低地~山地まで、本州では山地の林縁、林内、道端などに育成する。草丈は20~40cmと大型である。花は白または淡紫色で、上弁が立ち上がって反り返る。 側弁基部は有毛で、距の背面中央に溝がある。花柱の先に肉質の突起毛があるのも見極めのポイントである。
■花期
4~6月
■分布
北海道、本州(中部以北)、伊吹山
■絶滅危惧
-