■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
エゾムラサキ

2010.07.06, 入笠湿原(長野県)
エゾムラサキ(蝦夷紫)
■ムラサキ科ワスレナグサ属
深山の林の中に生え、高さは20~40cmほどになる。茎には開出するあらい毛がまばらに生えており、茎の先に長さ10cmほどの花序を出し、淡青紫色の花を付ける。 花の直径は6~8mmほど。
■花期
5~7月
■分布
北海道、本州(中部地方)
■絶滅危惧
長野県レッドリスト 絶滅危惧Ⅱ類(VU)