画像一覧

■季節の草花

  • ・春の花
  • ・夏の花
  • ・高山植物
  • ・秋の花
  • ・冬の花

■樹木の花

  • ・春の花
  • ・夏の花
  • ・秋の花
  • ・冬の花

■湿原・お花畑

  • ・湿原・お花畑の花

■トップ頁画像

  • ・トップ頁を飾った花

検索機能

  • ・検索画面

花図鑑事始

  • ・公開にあたって
  • ・参考資料
  • ・更新履歴

 

  •  
  •  
  •  
  •  

マユミ

Top


2017.10.31, 高宕山(千葉県)


2017.10.31, 高宕山(千葉県)


マユミ(真弓、檀)

■ニシキギ科ニシキギ属

 高さ3~5mの落葉小高木で、丘陵や山地の林の中に生育する。5~6月頃、淡緑色の直径8mmほどの目立たない4弁花を付ける。秋にピンク色の蒴果となり、遠目には花のように見える。熟すと4片に裂けて朱赤色の種子を露出する。

■花期

 10~11月

■分布

 北海道、本州、四国、九州

■絶滅危惧

 -