■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
クサギ

2007.10.07, 高宕山(千葉県)

2021.09.07, 仁戸名市民の森(千葉市中央区)
クサギ(臭木)
■クマツヅラ科クサギ属
平地から山地まで、丘陵、原野、雑木林、河岸など、至るところに分布する落葉低木である。白い花弁は赤紫色の萼から長く突き出してその先で開き、更にその先に雄しべと雌しべが飛び出す。葉をもむと独特の臭気がするので、この名がある。
■花期
8~10月
■分布
北海道、本州、四国、九州
■絶滅危惧
-