■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
ヒヨドリバナ

2006.07.08, 殿ヶ谷戸庭園(国分寺市)

2012.08.22, 横尾山(長野・山梨県)
ヒヨドリバナ(鵯花)
■キク科フジバカマ属
山地の林下や林縁、伐採跡地、草原など、いたる所に生える。茎の上部に枝を出し、散房状に花序を作り、頭状花を密生する。頭状花は白~淡紅色の管状花の集まりで、舌状花はない。
■花期
8~10月
■分布
北海道、本州、四国、九州
■絶滅危惧
-