■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
ハマギク

2018.11.02, 高戸小浜海岸(茨城県)

2018.11.02, 高戸小浜海岸(茨城県)

2018.11.02, 高戸小浜海岸(茨城県)
ハマギク(浜菊)
■キク科ハマギク属
青森県~茨城県の太平洋側の海岸の岩場や礫地生える日本の特産種で、茎が木質化する亜低木の多年草。花の直径は6cmほどになる大輪で、初冬まで咲き続ける。葉は肉厚のへら形で光沢がある。
■花期
9~11月
■分布
本州(青森~茨城県)
■絶滅危惧
-