■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
ハマナデシコ

2022.08.27, 千葉県中央博物館 生態園(千葉市中央区)

2022.08.27, 千葉県中央博物館 生態園(千葉市中央区)
ハマナデシコ(浜撫子)
■キク科ハマナデシコ属
海岸の岩場や礫地、海辺の斜面の草地などに生え、高さは40cmほどになる。葉は厚く光沢がある。花は茎の先端に密に固まって咲き、1個の花の直径は2cmほど。別名、フジナデシコ。
■花期
7~12月
■分布
本州、四国、九州、沖縄
■絶滅危惧
-