■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
ハコネギク

2017.09.05, 丹沢表尾根(神奈川県)
ハコネギク(箱根菊)
■キク科シオン属
山地の日当たりの良い尾根の岩場や道端の斜面に生え、高さは40cmほど。総苞が粘るのが特徴。花びらの色は白から紫色を帯びるものまで変化があり、個体差が大きい。 箱根山系で見つかったのでこの名があるが、ミヤマコンギクの別名もある。フォッサマグナ要素植物の一つでもある。
■花期
8~10月
■分布
本州(関東、中部地方)
■絶滅危惧
-