■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
アキノエノコログサ

2003.10.19, 自宅近くの散策路(千葉市)
アキノエノコログサ(秋の狗尾草)
■イネ科エノコログサ属
花穂を子犬のしっぽに見立て、秋に咲くのでこの名がある。また、この穂でネコをじゃらすのでネコジャラシの別名もある。花穂は円柱状で、長さは10cmほどあり、だらりと垂れるのが特徴。
■花期
9~11月
■分布
北海道、本州、四国、九州
■絶滅危惧
-
■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
2003.10.19, 自宅近くの散策路(千葉市)
花穂を子犬のしっぽに見立て、秋に咲くのでこの名がある。また、この穂でネコをじゃらすのでネコジャラシの別名もある。花穂は円柱状で、長さは10cmほどあり、だらりと垂れるのが特徴。
9~11月
北海道、本州、四国、九州
-