■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
ツクモグサ

2011.06.15, 八ヶ岳(長野県)

2011.06.15, 八ヶ岳(長野県)

2013.06.06, 八ヶ岳(長野県)
ツクモグサ(九十九草)
■キンポウゲ科オキナグサ属
高山の礫地や岩場に生え、高さは咲き始めで10cmほど。高山植物では最も花期が早く、雪解けと同時に花を開く。 花びらのような薄黄色の萼片が6~8枚あり、一面にフサフサした毛が生えている。葉は羽状複葉で細かく裂けて重なる。 花が終わると花柱が伸びて羽毛状になる。
■花期
6~7月
■分布
北海道、本州(八ヶ岳、白馬岳)
■絶滅危惧
環境省レッドリスト 絶滅危惧ⅠB類(EN)
長野県レッドリスト 絶滅危惧ⅠA類(CR)