オゼコウホネ
Top
2012.07.20, 月山(山形県)
2018.08.19, 尾瀬ヶ原 研究見本園
オゼコウホネ(尾瀬河骨)
■スイレン科コウホネ属
北海道の空知地方、宗谷地方、本州の尾瀬と月山だけに分布する日本固有種である。根茎は泥の中を這い、長い茎を伸ばして水上に葉を広げる。
コウホネの葉の茎は水上に突き出るが、本種は葉が水面に浮かぶだけである。雌しべの柱頭はサイジョウコウホネのように赤くなる。
■花期
7~8月
■分布
北海道、本州(北部)
■絶滅危惧
環境省レッドリスト 絶滅危惧Ⅱ類(VU)
山形県レッドリスト 絶滅危惧IA類(CR)
群馬県レッドリスト 絶滅危惧Ⅱ類(VU)