■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
ムシトリスミレ

2014.07.02, 秋田駒ヶ岳(秋田県)

2014.07.03, 早池峰山(岩手県)

2019.06.27, 秋田駒ヶ岳(秋田県)
ムシトリスミレ(虫捕菫)
■タヌキモ科ムシトリスミレ属
高山の湿った岩場などに生えるが、石灰岩地では標高の低い山にも見られる。幅の広い葉は粘液を分泌しており、小昆虫を捕らえて消化吸収する食虫植物である。花の形がスミレに似ているのでこの名が付けられているが、スミレの仲間ではない。
■花期
7~8月
■分布
北海道、本州(中部以北)、四国
■絶滅危惧
秋田県レッドリスト 絶滅危惧ⅠB類(EN)
岩手県レッドリスト 重要希少野生生物(B)