■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
ミヤマキンバイ

2008.07.31, 乗鞍岳(岐阜・長野県)

2012.07.19, 月山(山形県)

2014.06.16, 磐梯山(福島県)
ミヤマキンバイ(深山金梅)
■バラ科キジムシロ属
高山の礫地や岩場などの乾いた所から、雪解け跡の湿った所まで、生える環境を全く選ばない。草丈は15cmほどで、花の直径は2cmほど。花びらは普通は5枚である。 葉が3枚集まって作る3小葉で他と見分ける。
■花期
6~8月
■分布
北海道、本州(中部以北)
■絶滅危惧
-