■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
イワイチョウ

2011.07.11, 至仏山(尾瀬)

2011.07.11, 至仏山(尾瀬)

2012.07.19, 月山(山形県)
イワイチョウ(岩銀杏)
■ミツガシワ科イワイチョウ属
雪田の底の湿った草原や湿原などに群生する。花の直径は1.5cmほどで、漏斗状に5つに深く裂ける。裂片の中央には縦のひだ、縁に波状のしわがある。
■花期
7~8月
■分布
北海道、本州(中部以北)
■絶滅危惧
-